学校のできごと

【小学部】箸蔵小学校児童との作品交流(交流及び共同学習)

2023年1月26日 16時00分 [管理者]

 本校では交流及び共同学習に取り組んでいます。小・中学部では居住地校交流を年間を通じて実施しています。特に、小学部では、居住地校交流とともに、地域の三好市立箸蔵小学校との交流及び共同学習にも力を入れています。

 

 相互の学校を行き来しての授業交流や業間交流などに取り組んでいます。その一環として、児童が制作した作品をそれぞれの学校で掲示し合う作品交流を現在行っています。学校玄関に絵画作品や立体作品を展示しています。

絵画作品 立体作品

【中学部】とことん作品展開催中!!

2023年1月15日 15時00分 [管理者]

1月13日(金)から1月27日(金)まで地域交流拠点施設 箸蔵とことんにて生徒作品の展示を行っています。

 

 是非、箸蔵とことんにお立ち寄りいただき、作品を御覧ください。

IMG_20230115_144815

IMG_20230115_144822

本日の給食

2023年1月13日 16時00分 [管理者]

本日のメニューは、

 白飯

 サバの竜田揚げおろし

 マーボー春雨

 シーチキンサラダ

 牛乳

です。

0113 給食

いろどり屋さん、毎日おいしい給食を作ってくれてありがとうございます!おいしくいただいています。

小学部児童給食

中学部生徒給食

高等部生徒給食

さて、今回は、本校の食育について紹介します。

 写真の通り、小学部や中学部、高等部の児童生徒が学習の成果を校内に掲示しています。また、栄養士から児童生徒に向けて「守ってもらいたいことや知ってもらいたいこと」などを分かりやすい・見やすいシートにして配膳室に掲示しています。

【小学部】卒業制作

【中学部】食育

【配膳室】衛生 メッセージ

【配膳室】食育シート

元気あいさつ運動

2023年1月11日 15時00分 [管理者]

天気はいいものの気温が低く、吐く息が真っ白な朝でした。

 

 児童生徒会の皆で今年初の元気あいさつ運動を行いました。

 

 「おはようございまーす!」と元気な声が響きました。

挨拶運動

挨拶2

挨拶1

元気あいさつ運動!!

2022年12月21日 16時00分 [管理者]

一段と寒さが厳しくなってきました。

 

 児童生徒会は、寒さに負けず、今年最後の元気あいさつ運動に取り組みました!!

 

 1月からも頑張ります!!!

元気挨拶運動2 元気挨拶運動1