児童生徒会による元気あいさつ運動
2023年7月5日 16時00分 [管理者]あいにくの曇り空。今にも雨が降ってきそうな朝でした。
児童生徒会の役員による元気あいさつ運動を行いました。
元気いっぱいの「おはようございまーす!」という声が正門前でたくさん聞こえました。
あいにくの曇り空。今にも雨が降ってきそうな朝でした。
児童生徒会の役員による元気あいさつ運動を行いました。
元気いっぱいの「おはようございまーす!」という声が正門前でたくさん聞こえました。
本日、快晴。
朝からとても気温が高く、暑いです。
暑さに負けず、児童生徒会の役員による「元気あいさつ運動」を予定通り行いました。
みんな大きな声で「おはようございまーす!」とあいさつを掛け合うことができました。
本日、快晴。
小学部児童が、学校近隣の森下さんが提供してくださった畑にサツマイモの苗植えをさせていただきました。
クラスごとに一人ずつ、植えました。
秋には大きなサツマイモを収穫するぞー。
5月9日(水)、快晴です。
児童生徒会の役員の児童生徒が登校時間帯に「元気あいさつ運動」を行いました。
元気な声が正門前で聞かれます。
お互いに「おはようございます!」、「おはよう」と声をかけあったり、頭を下げて会釈したりとそれぞれのスタイルで挨拶をしました。
気持ちのいいスタートになりました。
令和5年度初の「元気あいさつ運動」がありました。
12日はあいにくの雨でしたが、児童生徒会役員が児童生徒玄関に並んで元気に朝の挨拶をしました。
「おはようございます。」と元気な声でやりとりができました。