2年生職場体験
2025年2月25日 00時00分 [管理者]近隣の事業所さんや社会福祉施設さんに協力していただき、2年生の職場体験を実施しました。
普段の学校生活では経験できない体験を多くすることができました。
『箸蔵とことん』さんでの職場体験
『セルプ箸蔵』さんでの職場体験
『箸蔵山荘』さんでの職場体験
中学部の概要 |
<中学部の目標>
〇 日常生活に必要な知識・技能を身につけ,集団の中で共に生きるための力をつける。
① 思春期の特性を考慮し,心身共に健康な生活を送るための力を育てる。
② 集団の中で生きるために必要な知識・技能を育てる。
③ よりよい人間関係を築くためのコミュニケーション力を育てる。
④ 働く楽しさを知り,主体的に取り組もうとする意欲と態度を育てる。
近隣の事業所さんや社会福祉施設さんに協力していただき、2年生の職場体験を実施しました。
普段の学校生活では経験できない体験を多くすることができました。
『箸蔵とことん』さんでの職場体験
『セルプ箸蔵』さんでの職場体験
『箸蔵山荘』さんでの職場体験
池田支援学校中学部では各教科、様々な場面でICT機器を活用しています。
後期の数学の授業ではiPadを使用して、月に1〜2回、調べ学習とレポート作りを行っています。
教員から出された課題に対して、スライドアプリや動画編集アプリを活用して各々の個性あふれるレポートを作成しています。
調べ学習やレポートを作成している生徒の表情は真剣そのものです^_^
ICT機器活用をとおして、自己表現する力やコミュニケーション能力の育成につながればと考えています。
『地域交流拠点 箸蔵とことん』で開催させていただいている中学部作品展が1月24日(金)までとなっています。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
北島北公園総合体育館で行われた、特別支援学校とくしまスポーツ交流会のボッチャの部に
2年生の生徒が参加しました。
緊張もしましたが他校の生徒とも交流でき、よい経験になりました。
お昼のお弁当も美味しかったです。
2025年1月8日(水)から1月24日(金)までの期間、「地域交流拠点 箸蔵とことん」にて中学部作品展を開催します。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り頂き、中学部生徒の力作をご覧ください。
宣伝用ポスターは、みんなで協力して作りました(^ ^)