中学部

中学部の概要

<中学部の目標>
〇 日常生活に必要な知識・技能を身につけ,集団の中で共に生きるための力をつける。
 ① 思春期の特性を考慮し,心身共に健康な生活を送るための力を育てる。
 ② 集団の中で生きるために必要な知識・技能を育てる。
 ③ よりよい人間関係を築くためのコミュニケーション力を育てる。
 ④ 働く楽しさを知り,主体的に取り組もうとする意欲と態度を育てる。

今日の中学部(きょう の ちゅうがくぶ)

スクールバス避難訓練を実施しました。

2023年8月24日 16時22分 [管理者]

8月24日、各学部に分かれてスクールバスの避難訓練を実施しました。

6FAE0503-DD0D-401B-AA09-743FE075D15A

実際に緊急避難時のドアの開閉方法や、避難の手順などを具体的に再確認することができました。

8E483819-F8BF-4A20-A02D-2E1DE62FF88E

児童生徒置き去り防止の安全装置についても全職員で確認することができました。

【中学部】美術の様子〜色つき寒天アート〜

2023年8月23日 16時07分 [管理者]

中学部美術の音楽室グループでは、7月に2回、「色つき寒天アート」に挑戦しました。

A1F6CBDD-8AC1-43CD-8B4E-AA859D224F00 D7B39E97-4493-49BE-9C0E-8DD0FD1C216F 82FF8A08-16AD-492E-8D52-85CBC073AE74

寒天に食紅を用いて、様々な色つき寒天を作りました。

生徒たちは寒天の感触を楽しみながら、個々の作品を仕上げることができました。

 

形は残りませんが、思い出に残る授業になりました。

夏季教職員人権教育研修会を実施しました。

2023年7月28日 16時05分 [管理者]

7月28日(金)に徳島県人権教育指導員の井上明美先生をお招きして教職員人権教育研修会を実施しました。

2FEE4ECB-18CA-41A7-A804-8693828F969B  FE37844E-6C19-4B2E-9E90-944C31780C3B

B23068C8-5471-4F35-89F1-EC1EB19F0D4E  7D3D71EF-49DF-457A-A6A3-871FCED195C5

「生命(いのち)の安全教育」〜ジェンダーの視点から性犯罪・性暴力の根絶を考える〜の演題で、ワークショップ等をまじえながら、「生命(いのち)の安全教育」の重要性や具体的な指導方法について学ぶことができました。

【中学部】校外学習に行ってきました。

2023年7月14日 16時02分 [管理者]

7月14日(金) イオンモール綾川に学部全体で校外学習に行ってきました。

ショッピングをしたり、フードコートで美味しい昼食を食べたりしました。

思い出に残る1日になりました。

D8DDDB98-0506-4411-9F3C-4F5D5E59935F   D9B22E19-3D80-4606-B7A7-8199E4847DE8

B95D4794-6590-4E39-A098-16FB005DA5EC   A8392475-2C79-471C-B23C-E4AE702FE9EF