学校のできごと

「太鼓の楽校」来る!

2021年10月21日 16時00分 [管理者]

今日は,芸術家招聘事業として,「太鼓の楽校」の5名の方に来校いただきました。

 

 体育館に並べられた大小の和太鼓に児童生徒も「何が起きるの?」と興味津々でした。

IMG_0863

 始まってみると,体育館の外まで響く大きな「ド~ン!!」という太鼓の音にビックリしつつ,奏でられる笛と太鼓のリズムに自然と身体を揺すったり身を乗り出して演奏を眺めるたりする姿が見られました。とてもワクワクする時間でした。

 

 その後,実際に自分たちで太鼓を叩いてみたり,一定のリズムに合わせてみんなで演奏したりするなどの活動がありました。

 

 チームで音が合わさったとき,拍手の中で,演奏した児童生徒たちが達成感のある表情をする姿が印象的でした。

 

 太鼓の楽校の皆さん,ありがとうございました。

IMG_0841 IMG_0848

IMG_0845 IMG_0858 IMG_0856

<div class="like-icon ng-scope" ng-controller="Likes" ng-init="initialize({"Frame":{"id":"286"},"Like":{"plugin_key":"blogs","block_key":"c5f0f38a20cc0d8bb0a0931d17c2c1f1","content_key":"f11242b81d64d56be8f080a374a1df28"},"LikesUser":{"like_id":null,"user_id":null,"is_liked":"0"},"_Token":{"key":"26fd458a496e9c586c2910395463af56e0eba92e0d0c3081829ad0cb35620f51825428bfded6c7764c69a16cb93090e40d63ebd80e5f9efc1b6ca92f89778a96","fields":"51a1b223339f0e5a875fd5f64e80332e3b0a394f%3AFrame.id%7CLike.block_key%7CLike.content_key%7CLike.plugin_key%7CLikesUser.like_id%7CLikesUser.user_id","unlocked":""}}, {"likeCount":0,"unlikeCount":0,"disabled":false})" style="margin-right: 0px; display: inline-block; line-height: 1;">

元気あいさつ運動!

2021年10月20日 16時00分 [管理者]

最近,めっきり寒くなりました。

 池田支援学校では朝の気温が10度くらいです。

 本日も寒さに負けず,元気あいさつ運動を行いました。

 朝から気持ちの良いスタートをきることができました。

20211020 元気あいさつ運動

秋の気配・・・

2021年10月4日 15時00分 [管理者]

10月4日(月)

暑かった夏が終わり,すっかり秋の気配・・・

朝夕は寒いくらいです。

階段横の壁面も秋の装いにかわりました。

IMG_2039

前期が終了しました。

2021年9月24日 16時00分 [管理者]

9月24日(金),前期終業式を行いました。

 感染症対策を行い,小学部と中・高等部の2回に分けて実施しました。

 小学部の児童は,スライドで映写される前期の行事をしっかりと見ながら,校長先生の話を聞くことができました。

 

 中・高等部では,式の前に表彰伝達を行い,表彰された生徒を拍手で祝いました。

 

 本来ならば,校歌をみんなで合唱するところ,このたびは,ピアノ伴奏を聞くことになりましたが,身体を揺らしたり手拍子をしたりして,校歌を聴くことができました。

 

 来週から,後期が始まります!

前期終業式

元気あいさつ運動 & インターハイ広報

2021年9月8日 16時00分 [管理者]

朝の雨が心配されましたが,児童生徒の登校時間帯にはやみ,元気あいさつ運動を再開することができました。

 

 新型コロナウィルス感染症対策をしながら,朝の挨拶活動を行いました。

0908 あいさつ運動

 また,あいさつ運動とともに,インターハイの広報活動も行いました。高等部の生徒会役員が特製Tシャツを着用し,のぼりと横断幕を持ち,あいさつ運動に参加しました。

0908 インターハイ 0908 インターハイ横断幕