学校のできごと

朝のあいさつ運動!

2021年7月14日 16時00分 [管理者]

生徒会が中心となり,朝の登校時間帯にあいさつ運動を行ってきました。

 

 本日が夏休み前の最後のあいさつ運動です。

朝のあいさつ運動1 朝のあいさつ運動2

小学部 プール

2021年7月12日 16時00分 [管理者]

毎日毎日、大変、蒸し暑いです。その上、天候も変わりやすく、いきなりドサッと雨が降ることもあります。

 6月から7月の期間は、小学部ではプール水泳の学習を行っています。

 今年度は、悪天候であるものの、中止になることが少なかったように思います。

 新型コロナウイルス感染症のため、みんなで一緒に実施することができず、学級毎に実施しています。

 

 各学級毎に歓声が聞こえてきます。

IMG_0786

 

七夕

2021年7月7日 16時00分 [管理者]

本日は7月7日で、七夕です。

 天気は雨は降っていませんが、どんより曇り空です。

 給食も七夕仕様です。

 校内も七夕モードになっています。

給食

七夕飾り

梅雨の壁紙

池田支援学校版メンター制度スタートしました!

2021年6月23日 16時00分 [管理者]

本日より年間7回の予定で、メンター制度をスタートさせました。

 本校では、メンティ(後輩教員)とメンター(先輩教員)がチームを組んで活動を進めます。

 特に後輩教員にとっては、悩みや不安を相談できることや他の教職員とのつながりを築くことなどが目的です。

 また、先輩教員にとっては、マネジメント力の向上や学び直しの機会とするなどのことが目的です。

 決められた時間内にテキパキとお互いの立場を超えて話し合いの場をもつことができました。

IMG_0774 IMG_0776

学校運営協議会

2021年6月21日 15時00分 [管理者]

6月1日(火)に学校運営協議会を開催いたしました。

 池田支援学校では、三好市にある本校と美馬市にある分校が一緒になり、「西阿波地区一帯の特別支援教育の推進」をコンセプトにしています。

ホームページ用

 学校長のグランドデザインの説明に基づき、本校と分校が教育課程や学校評価と関連付けた「地域と連携した教育活動」について説明しました。詳しくは、学校運営協議会のページにて報告するよう、現在準備を整えているところです。

 学校側の説明やお願いに対して、委員の皆様からは、学校運営や地域との連携に関して、多くの建設的な御意見をいただくとともに、教育活動や児童生徒の取組に対する具体的な評価の仕方についての御提言もいただくことができました。

 第2回は、9月30日(木)に美馬分校を会場にして開催する予定です。