GIGAスクール構想に係る取組

GIGAスクール構想に係る取組

携帯端末 中学部の取組 part2

 

 中学部の一台端末活用の第2弾です。

 

 自立活動の時間にそれぞれの取組を端末を使って動画や写真を撮影して自己の振り返りや評価を行っています。期間を経て自己の学習の成果に気づけたり,学習の振り返りができるようになってきました。

 

 2枚目の写真は,夏祭りをした際の出店で使用した注文用の画面です。客役の生徒は自分の飲みたいものを選択して画像をタップします。そうすると,店員役の生徒が確認するテレビ画面に選択された飲み物の画像が出てくる仕組みです。

 

注文画面

 

携帯端末 中学部の取組

 写真は,数学の学習場面で指定された回数・個数を確認するために一台端末を活用している例です。

数学1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

数学

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 マグネットやチェックを入れるなどのやり方の他,一台端末を活用することで教員の指示や援助を必要とせず,一人で判断して取り組むことを目指しています。

中学部の授業風景

中学部体育では体力づくりの一環としてサーキットトレーニングを継続的に実施しています。

人数が多いため教室を2つに分け,ICT機器を使い他の教室の生徒の動きや頑張りを見えるようにすることでモチベーションも上がり,意識も高く体力づくりに取り組む事ができています。

また家庭科の一つの学習グループでは「弁当作り」の単元において,電子レンジで冷凍食品を解凍したりお米を炊いたりする学習を繰り返し行い,先日自分のお弁当を作りました。

事前にiPadを使用しておかずの詰め方を自分たちで調べたり,お弁当の推しポイントも考えたりし,発表し合いました。

お弁当作り当日は,生徒一人ひとりのいろん想いのこもったお弁当が完成しました。

自分で作る初めてのお弁当は「とてもおいしかった(^O^)」と嬉しそうな表情が印象的でした!

景品づくり ~夏祭りに向けて~

7月1日に中学部で夏祭りがあり,各クラスで催し物を考えています。

その催し物の景品づくりをYouTubeで紹介されている,折り紙の折り方を見ながら作っています。

夏祭りまでもう少し!景品づくり頑張っていきましょう!

生活単元学習の様子について

中学部4組では、生活単元学習の一環として教室でミニヒマワリの栽培をしています。

一人1鉢準備し、土づくりから種まき、水やりまで生徒自ら行っています。

毎日タブレットのカメラ機能を用いて写真で記録をのこしています。

また定期的に自分の鉢の成長の状況をタブレットのスライドアプリを活用して発表しています。

ミニヒマワリの成長を日々楽しみに観察しつつ、日常的にタブレットを使用することで操作スキルも日々向上しています。