安全教育・GXスクール

安全教育(防災、交通安全等)・施設整備(とくしまGXスクール[(旧)新・学校版環境ISO])
 

「とくしまGXスクール」は、徳島県教育委員会が脱炭素社会の実現に向け、

環境負荷の低減や自然との共生に取り組む学校を認定する事業です。

学校と地域、家庭が一体となって環境に取組み、その成果を地域や家庭に広げることを目指しています。

※GXとは・・・グリーントランスフォーメーションの略。温室効果ガスの削減やカーボンニュートラルの社会を目指した取組です。

「とくしまGXスクール」の環境目標・テーマとしては、次のようなものがあります。

  • 節電・節水
  • ごみ分別
  • リサイクル
  • 校区の環境美化[地域と連携して]

 令和6年度より、池田支援学校は「新・学校版環境ISO」の取組に替わり、

 「とくしまGXスクール」に認定され取組を行うことになりました。

安全教育・GXスクール

不審者対応訓練

2024年8月28日 16時00分 [管理者]

8月22日(木)、三好警察署より講師をお招きし、不審者対応訓練を行いました。

08FC57AD-8F18-4900-9088-AE0B95845282 C5DD3CAC-6DBE-41E1-9DB4-F2594DDB4794 A9EC6662-1D05-4F09-AFA0-11CF25329451 

 訓練前に講演をしていただき、さすまたの使い方や不審者対応時のポイントなど、実践を踏まえながら学びました。

 不審者対応訓練は、不審者が学校敷地内へ侵入することを想定して行いました。

 また、訓練後には、訓練の映像を見ながら振り返りをしました。三好警察署の方に指導助言をいただいたり、質疑応答の時間をつくっていただいたりと、有意義な研修となりました。