中学部

中学部の概要

<中学部の目標>
〇 日常生活に必要な知識・技能を身につけ,集団の中で共に生きるための力をつける。
 ① 思春期の特性を考慮し,心身共に健康な生活を送るための力を育てる。
 ② 集団の中で生きるために必要な知識・技能を育てる。
 ③ よりよい人間関係を築くためのコミュニケーション力を育てる。
 ④ 働く楽しさを知り,主体的に取り組もうとする意欲と態度を育てる。

今日の中学部(きょう の ちゅうがくぶ)

ものづくり体験

2022年12月7日 14時14分 [管理者]

家庭科のAグループ生徒たちが、箸蔵とことんで開催された

徳島県職業能力開発協会さん主催のものづくり体験教室に参加してきました。

 

体験内容は「ケーキ作り」で、

講師先生は、なんと、脇町の「プランタン」の東條さんでした!!

 

教室では同じテーブルで参加してくださった婦人会の方と一緒に

スポンジに生クリームを塗ったり、フルーツをカットしたりして

1ホールの立派なケーキを作ることができました。

完成したケーキはみんなでおいしくいただきました。

 

80EDEBDF-B3FD-4E84-84DE-2D86757F5C44

開始前に東條さんの話を真剣に聞いています。

996422AF-94E9-4301-985B-722F5AC71D0E

生クリームを塗る作業が一番難しかったと、みんなが口を揃えて言っていましたが、みんなとても丁寧に塗ることができました。

ECA332F7-CAD5-4180-8B50-5850C367B07D

洋梨や黄桃、いちごをカットしました。

02E320EF-44F3-47D7-A500-40F191C69F20

最後にホワイトチョコを削ってかけて、、完成です!

D601B758-9FE0-4674-9775-6B03AFA331D1

手のひらサイズの大きなケーキが完成しました。

体験後、学校に戻る道中で、

「こんな経験できん!すごい経験ができた!」「ケーキめちゃくちゃ美味しかった」と嬉しそうに話してくれました。

 

また今度学校でもケーキ作りに挑戦しようと思います