最近の小学部(さいきんのしょうがくぶ)

カテゴリ:小学部

遠足に行ってきました。

あすたむランドに遠足に行ってきました!

木のおもちゃ美術館やかがくかんに行ってたくさん楽しみました!

プラネタリウムとても綺麗でした!

お弁当はジャンボパラソルの下でおいしくいただきました!

0

とことん作品展

9月2日から、地域交流拠点施設「箸蔵とことん」で小学部作品展をします。児童が7月までに制作した平面作品と立体作品を展示します。ぜひ、足を運んでご覧ください。

0

日常的なICT機器の活用

令和4年度もICT機器を活用した授業に取り組んでいます。

 

高学年児童高学年児童

 

それぞれの児童に合わせて、

写真や動画、短い言葉で、

図工の手順をICT機器で提示しています。

 

制作の流れを実際に写真や動画で見ることで、児童の「わかる!」が増えています。

 

 

 

課題や余暇活動にICT機器を活用している児童もいます。

 

児童にとっても身近なものとなってきているICT機器を、積極的に日常の中で活用することで、

児童の意欲が更にUpしていることを感じます。

0

身体つくりに取り組みました

令和2年度は,生活や学習の基礎となる「身体つくり」をテーマにして取り組みました。
体幹トレーニングや筋力アップ、ボディーイメージの向上をねらってダンスやバランス運動など,児童の実態に合わせて目標を設定して取り組みました。
その一部を紹介します。

また持久力(持続力)の向上を目標に取り組んだランニングの効果は,12月に実施した「体力づくり」で設定時間内に走ることのできる距離が延びていることを確認しました。

これからも楽しい工夫をして続けていきたいと思います。

0

たこあげしました

お正月の遊びと言えば「たこあげ」
思い思いのお絵かきや新年の抱負を書いた凧。
高くあがれ~

この日は,よい風が吹いて,みんなの願いを込めた凧が高く上がっていきました。

0

あきまつり

11月20日(金)3,4時間目にあきまつりをしました。
校舎の中庭に集まり、おみこしの説明を聞きました。

先生がおみこしのかつぎ方の見本をしてくれました。

それを確認して クラスごとに近隣公園まで交代しながら、

おみこしを運びました。

途中、校長先生が駆けつけてくれて、 応援してくれました。

近隣公園に到着したあと、再び学校まで交代 しながら

おみこしを運びました。

その後、やきいもぐーちーぱーで、じゃんけん大会 をして楽しみました。

最後は、ほかほかに焼けたさつまいもをおいしく いただきました。

0

オリエンテーリング

11月5日木曜日,小学部オリエンテーリングを実施しました。
学校を出発し箸蔵寺までの往復を歩きました。
秋晴れのよい天気の中,ロープウェイにも乗ることができ,楽しく行ってきました。

近隣公園でお弁当を食べて,みんなで遊びました。
子どもたちにとって楽しい思い出が一つ増えました。

0

いもほり

6月に植えたさつまいもを掘りました。
すくすくと育ったいもなえのつるを引っ張って,
おいもを収穫することができました。

さつまいもを使ったおやつ作り等、各学級で工夫して学習に利用します。

0

小学部学習発表会

10月17日(土)に小学部の学習発表会が行われました。

第1部は音楽を発表しました。
月組、花組、星組の3グループで、それぞれの
持ち味を生かし 素晴らしい表現ができました。

第2部は、体育の発表をしました。
Aグループ、Bグループ、Cグループに分かれて実施しました。
Bグループは、平均台やトンネル、ハードルなどを配置した
サーキットに元気よく取り組みました。

Cグループはモップがけリレーをしました。
モップを上手く固定して持ったり、歩きながらモップがけをしたりして、
床をきれいにそうじできました。

Aグループでは、ころがしドッチボールと
バスケットボール を実施しました。
2チームに分かれて競技し、白熱したゲームとなりました。

体育館の後方には、3学部の児童生徒たちが制作した作品を展示しました。
また、児童生徒たちが作った商品のバザーも実施しました。

0

授業が始まりました

8月17日、例年より早く授業が始まりました。
この日は、web会議システム「zoom」を使って学部集会をしました。

「みんな元気ですか〜」

2組の児童たちが7月までやっていたダンス「ベイビーシャーク」をみんなで踊りました。

楽しい授業始めとなりました。

0

生活単元学習の様子

夏休み明けの生活単元学習の様子をのぞいてみました。
氷絵の具を使って冷たい感触を感じながら描画活動をしていました。
下絵を描いたところに、色水を凍らせて作った氷絵の具で彩色します。

 

自動販売機でジュースを選んで買うための練習機!
もちろん、選んだジュースが出てきます。

ペットボトルのキャップに穴を開けて水鉄砲。
ギュッとにぎって壁画に「えいっ」 水遊びは楽しいね。

粘土やビーズ、まつぼっくりを使って
製作活動をしている学級もありました。 プレゼントかな?作品展かな?

0

ゴーヤの収穫

夏休み前と夏休み明け、ゴーヤを収穫しました。
1回目は「ゴーヤチャンプルー」、2回目は「ゴーヤの夏野菜カレー」を作って食べました。

サラダ付きのカレーライス、おいしかったよ。

0

栽培記録

7月9日。
今週は雨の日が続き、プール学習ができなくて子どもたちはがっかりしています。
でも、前庭の野菜たちは、すくすくと育っています。

 

ゴーヤの実がふくらんできました。手のひらにのる愛らしいサイズ感。

ナスの実も大きくなっています。もうすぐ収穫できそうです。

スイカの花もたくさん咲いています。そばに、ちっちゃな実ができていました。

今、2センチくらいかな。早く大きくな〜れ。

0

7月3日の集会

集会のお楽しみのコーナーで阿波踊りをしました。
Web会議ソフト『zoom』を使って、プレイルームから生放送!
各教室でテレビを見ながら踊りました。

まずは、テレビ局さながらのプレイルームの様子から紹介。

そして、各教室の様子。
テレビ画面を見ながら、「ヤットサ〜」

『徳島の夏』がやってきた感じを味わうことができました。

0

梅雨の晴れ間に

プール学習(水遊び&水泳)しています。
水しぶきをあげてはしゃぐ、子どもたちの歓声が聞こえてきます。
前庭ですくすくと育った大きなケヤキのおかげで、木陰で水遊びができたり、見学ができたりもします。

「ワニ歩き」や「フープの通り抜け」をして、水に慣れたり泳ぎ方の練習をしたりしています。

今年は、あと何回プール学習できるかな〜

0

栽培記録

オクラの花が咲いているのを見つけました。
花の陰に、もう実がなっていました。

ゴーヤの観察日記を書いている学級の児童が、
実がふくらんできたことを教えてくれました。葉っぱからも「ゴーヤの匂いがする」と、嬉しそうに話してくれました。

0

栽培記録

梅雨空に負けず、前庭で栽培している野菜たちがすくすくと育っています。

緑のカーテンも順調です。先日、たくさんの花の中から「めばな」を見つけました。
実が育つのが楽しみです。

枝豆は小さな実ができていました。

ナスにも紫色の美しい花が咲いていました。

0

2月の壁面

立春を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続いています。
今月の壁面は、冬から春に季節が変わっていく雰囲気が味わえる作品になっています。

0