安全教育・GXスクール

安全教育(防災、交通安全等)・施設整備(とくしまGXスクール[(旧)新・学校版環境ISO])
 

「とくしまGXスクール」は、徳島県教育委員会が脱炭素社会の実現に向け、

環境負荷の低減や自然との共生に取り組む学校を認定する事業です。

学校と地域、家庭が一体となって環境に取組み、その成果を地域や家庭に広げることを目指しています。

※GXとは・・・グリーントランスフォーメーションの略。温室効果ガスの削減やカーボンニュートラルの社会を目指した取組です。

「とくしまGXスクール」の環境目標・テーマとしては、次のようなものがあります。

  • 節電・節水
  • ごみ分別
  • リサイクル
  • 校区の環境美化[地域と連携して]

 令和6年度より、池田支援学校は「新・学校版環境ISO」の取組に替わり、

 「とくしまGXスクール」に認定され取組を行うことになりました。

安全教育・GXスクール

防災避難訓練(地震)

2024年10月16日 15時00分 [管理者]

10月16日(水)、震度6弱疲れる・フラフラを想定した避難訓練を実施しました。

今回は、「校舎南側の山が崩れる」、「停電で放送機器が使えない」、「本館と高等部棟の連絡通路が崩落する」等、甚大な被害を想定したため、避難経路、避難場所が前期の避難訓練とは異なりました。けれども、子どもたちは先生の話をよく聞き、全員安全に避難することができました。

校長先生の講評の中では、『おはしも』の約束についてのお話もあり、全員で確認をしました。

訓練後、引き続き防災学習を行った学級もありました。

今後も事前の危機管理として、防災教育・防災訓練鉛筆の充実に努めていきます。

0ECF3F1F-F681-4AF6-9E09-9F7FD9C77F77 D5A454F4-9F18-4196-B014-9314920A9EBD 313195B2-020C-49A4-A288-D226518ACAE1