中学部

中学部の概要

<中学部の目標>
〇 日常生活に必要な知識・技能を身につけ,集団の中で共に生きるための力をつける。
 ① 思春期の特性を考慮し,心身共に健康な生活を送るための力を育てる。
 ② 集団の中で生きるために必要な知識・技能を育てる。
 ③ よりよい人間関係を築くためのコミュニケーション力を育てる。
 ④ 働く楽しさを知り,主体的に取り組もうとする意欲と態度を育てる。

今日の中学部(きょう の ちゅうがくぶ)

空き缶のリサイクル活動 紹介

2023年2月1日 14時31分 [管理者]

職業の授業で5組で実施しているBグループの授業の様子をお伝えします。

 

9月から空き缶のリサイクル活動に取り組んでいます。

 

その日のリーダーが授業開始や終了の号令をかけたり、教室に空き缶を直接持ってきてくださった先生へお礼の言葉を伝えたりします。

 

授業は日によってすることが異なります。

 

【パターン①】(主にこの活動をしています。)

☆空き缶の分別☆

「アルミ缶・スチール缶の分別」→「アルミ缶潰し」→「回収ボックスへ入れる」

  5B640344-653D-4047-843D-30BDB0B9F74A  F09E7037-0726-40B2-BC7E-4A8BE18E2912  FD4ECD8E-4C07-4E2E-96E4-563D5762F38A (1)

 

 【パターン②】

☆空き缶を持って来てくださった方へのプレゼント作り(リサイクルメモ帳作り)☆

「裏紙を切る」→「紙を10枚の束にまとめる」→「束を5個集めてボンドで留める」

自分たちの得意分野を活かし、役割を分担して、メモ帳を作っています。

  2B0D3AFC-218A-4C53-99AC-473857BCCD8F (1)     58BACE6C-2345-4B8F-A2C0-4910920F6451 (1)

  

【パターン③】

☆お礼状作り☆

メモ帳と一緒に渡すお礼状を作っています。

色塗りをして、メッセージを添えています。

 4D7EB185-7F97-417F-8E5A-B6941425F51E (1)

 

みんなとても真剣に活動に取り組んでいます。

 

【お願い】

現在も空き缶(飲み物の空き缶)を集めています。

もしご家庭で不要な空き缶がありましたら、ご協力ください。

後日、お礼の手紙とメモ帳をお渡しさせていただきます。

 よろしくお願いいたします。