学校長の一言

校長日誌

いよいよ夏休みです

大型の台風11号通過のため,7月16日(木)は短縮授業,17日(金)は臨時休業となりましたが,
児童生徒は,日程の変更にも慌てることなく無事に夏休みを迎えることができました。
 この4ヶ月間,学校行事や学部行事などに保護者の方や地域の方々のご協力をいただき,
本当にありがとうございました。
 学校ホームページでもご覧いただけるように,児童生徒は,それぞれに活動を楽しみ,
大きく成長してくれました。     
  夏休みは,公開研修会や体験入学会を計画して,地域の特別支援教育のセンター的
役割を果たす所存です。どうか,ご活用ください。


                          

0

第36回 博愛まつりが開催されました

平成27年5月24日(日)   第36回博愛まつりが開催されました。

博愛まつりは,社会福祉法人池田博愛会,地域の自治組織である箸蔵福祉村,池田支援学校の3者が主催者となり,地域とともに歩む会の協賛を得て実施する福祉のお祭りです。
 池田支援学校では,児童生徒の作品展示やバザーの開催などの形で参加するとともに,児童生徒の家族の方にもたくさんのご参加をいただき盛大な行事となりました。

本校児童生徒の作品です。

0

年頭のご挨拶

あけまして おめでとうございます。
 旧年中は保護者の皆様,地域の皆様,各関係機関の皆様に大変お世話になり, ありがとうございました。
 昨年3月11日(金),三陸沖にてマグニチュード9.0という超巨大地震が発生し,それに伴う大津波により,東北地方を中心に東日本の太平洋沿岸全域が甚大な被害に見舞われました。今回の震災の教訓を生かし,児童生徒の命を守る学校としての責任の重さを痛感し,防災について大きな見直しをしているところです。徳島県においても,今後30年以内に60%の確率で南海地震が発生するといわれ,さらに,東海・東南海・南海の3連動地震の発生も危惧されています。地域とともに,地域の皆様のご協力を得ながら,「子どもの命を守る」という観点を第一において取り組んでまいりたいと思っています。
 そして,新年を迎え,改めて「個に応じた指導」を原点に,教職員一同は一人一人の児童生徒の成長を願って日々の教育を実践して参ります。
池田支援学校は,児童生徒の「働く力」「暮らす力」「楽しむ力」の育成を小学部・中学部・高等部が連携を図って取り組んでいます。障害のある児童生徒の「自立と社会参加」を目指し,学校における職業教育や就労支援等に加えて企業や施設のご協力をいただいて体験させていただく事は,貴重な経験となり児童生徒一人一人の卒業後の自己実現に大きな役割を持っています。
 児童生徒の「命を守る」事を第一に考え,個々の児童生徒の障害特性を理解し,一人 一人のニーズに応じた教育の推進に努めてまいりたいと思います。
 保護者の皆様,地域の皆様,各関係機関の皆様どうぞよろしくお願いします。

0

後期が始まりました

朝夕めっきり涼しくなりました。本年度は大きな台風の影響により
学校が臨時休校となることが度重なっています。
台風15号が冷気をもたらし,急激な温度変化になっています。
そんな気候の変化とともに,本日から平成23年度後期が始まりました。
秋は実りの時です。児童生徒の無限の可能性が花開くことを
期待しています。
訪問教育の生徒さんのご自宅に伺って,始業式を行いました。
大きな目でしっかり周りの状況を感じているようでした。
本校職員のピアノの生演奏で校歌を歌いました。
教頭先生,主事先生,担任の先生,音楽の先生,保護者の方の参加のもと
ほのぼのとした式でした。
田の稲穂が頭を垂れ,秋草が咲き,果実が熟そうとしています。
池田支援学校児童生徒の後期の成長を見守りたいと思います。
 今後とも保護者の皆様や地域の方々の御協力をよろしくお願いします。

0

電話復旧

電話が復旧しました。
ご迷惑をおかけしました。
やはり落雷の影響によるものでした。
昨夕から,三好郡・市内及び美馬郡・市内で電話の不通箇所がたくさんあったようです。
情報機能が寸断されることの影響の大きさを痛感しました。
本校へ電話をして下さった方は心配されたことと思います。
保護者の皆様にご心配をおかけしました。
電話不通時の対応について検討をしていきます。
ご迷惑をおかけしました。

0