このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
校長室
学校のできごと
小学部
中学部
高等部
教育課程
授業風景
主な行事
研修会等の申し込み
各課から
保健室
巡回相談
学校見学・体験入学
学校評価
学力・学習状況
学校評議員会
いじめ防止基本方針
事務室
リンク
池田支援学校掲示板
提言BOX&要望受付窓口
教材・教具シート
地域連携支援事業のページ
池支ファイルキャビネット
H25・26特別支援学校専門性向上研究会事務局
COUNTER
since 2010/04/01
オンライン状況
オンラインユーザー
18人
ログインユーザー
0人
高等部の概要
☆高等部の教育目標
『社会自立をめざし,それに必要な基礎的・基本的な資質と実践力を育てる。』
・心身の健康を維持・増進し,体力の向上を図る。
・日常生活に必要な知識・技能の向上を図るとともに,やりとげる力を育てる。
・豊かに生きるために必要なソーシャルスキルの獲得を図る。
・働く意欲を育て,職業生活に必要な基礎的技能を養う。
高校生日記
高等部のできごと
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/11/21
障がいトップアスリート講演会
| by:
高等部長
令和元年11月14日、障がい者トップアスリート事業が本校で行われました。
講師は、元車いすテニスアスリートとして、世界ランキング16位になった岡部
裕子さんでした。
テニスの実演や体験談を含め、お話しをしていただきました。
何かをつかんでほしいですね
13:29 |
投票する
| 投票数(3)
2019/11/20
そばの脱穀作業
| by:
高等部長
そばの脱穀作業に参加しました。昨年に引き続いて2回目の参加になりました。
特定非営利活動法人三好素人(そじん)農事研究會(かい)の方々にお世話にな
りました。
教えていただいたことをよく聞いて作業に集中できました。
16:18 |
投票する
| 投票数(2)
2019/11/19
そばクッキー贈呈!
| by:
高等部長
家庭科グループが製造した「そばクッキー」を地域の子ども食堂/ぎんざ和囲和囲
(わいわい)様に贈呈しました。
ぎんざ和囲和囲代表の住吉さんは、大変喜んで下さいました。
この「そばクッキー」は協働作業をしている「東みよし町法市地区」
生産のそばを使用しています。家庭科グループでは商品化をめざして
いきたいと意気込んでいます
16:09 |
投票する
| 投票数(3)
2019/10/08
生葉染め
| by:
高等部長
先日、生葉染めをした「ぽんぽん」ができました。
うまく染まりました。お手伝いしてくださった
関係者のみなさま、お世話になりました。
12:50 |
投票する
| 投票数(4)
2019/10/07
法市農村舞台設置
| by:
高等部長
法市農村舞台の設置作業を手伝って貢献しました。
畳の掃除や板間の清掃をしました。
地域への想いを強めたようでした
12:53 |
投票する
| 投票数(2)
2019/09/26
藍染め(高:3年)
| by:
高等部長
藍染め作業を実施しました。9月上旬に藍の刈り取り作業でお手伝いしたあと
その藍を使って藍染めをすることになりました。
東みよし町の地域の方々にお世話になりました。
12:56 |
投票する
| 投票数(3)
2019/09/20
組み立て班
| by:
高等部長
作業学習の組み立て班では、委託作業を実施しています。
根気が必要な作業です
14:12 |
投票する
| 投票数(2)
2019/09/18
10周年の記念品②
| by:
高等部長
紙すき班では、「創立10周年の記念品」を製作しています。
感謝の気持ちを込めて制作していますので、お楽しみに…
12:10 |
投票する
| 投票数(4)
2019/09/17
10周年の記念品①
| by:
高等部長
紙すき班では、「創立10周年の記念品」を製作しています。
10年分の感謝の気持ちを込めて制作しています。
12:05 |
投票する
| 投票数(5)
2019/09/11
生葉染め
| by:
高等部長
生葉染めをしました。乾燥しない藍葉をそのままミキサーで攪拌します。
地域の方にお世話になりました。ありがとうございました。
12:56 |
投票する
| 投票数(5)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project